こんにちわ。
クラシード香川です。
地名の由来第二弾です。今回は小豆島です。
小豆島(しょうどしま)は、瀬戸内海・播磨灘にある島です。
室町時代にしょうどしまと呼ばれるようになったようですが、昔はあずきじまと呼ばれていたようです。
「あずき」は「ア・ツキ」といい、これはポリネシア語で「本体から南方に向けて3つの岬を突き出している」と言う意味だそうです。確かに小豆島はそのような形をしていますね。
クラシード香川では、お預かりしたチラシ、販促物を丁寧にかつ迅速にポスティングしてまいります。
【反響がなければ意味がない!】をスローガンに
完全自社スタッフにて毎日丁寧にポスティングしています
香川県高松でのポスティングならクラシード香川まで彡
お問合せ・お見積・ご予約は、お気軽に下記までお電話下さい
クラシード香川 TEL:087-802-3690 (ポスティングアドバイザー 小笠原)
またはホームページお問合せフォームよりお願いいたします。